LUMIX G9PROⅡとS5MⅡを使ってみた

LUMIXの新しいカメラをお借りしました。

重いけど超お気に入りのS1Rと気軽なS5が、最近よく使う機材。デジタルカメラの進化は凄まじい。ただ興味はあるけど、この2機種が結構気にいってるので、当分はこれでいいかなと思ってたとこ。

作品撮りのメイン機であるS1Rの画質は、撮るたびに、このカメラすごいぞって毎回唸るし、なによりメカシャッターのフィールが抜群に好き。撮ってて気持ちいいい。このシャッターフィールを普段使いするのにS1を追加してもいいかなと真剣に思ってたとこ。

起動が遅いとか、オートフォーカスが迷うとか、LUMIXユーザなら誰しも思う課題も、そんなもんかなと思ってるのでネガな印象は、不思議とないんです。オールドレンズ使ってるとオートフォーカス関係ないし。RAWデータでしか撮らないのでJPEGの画質は、どうでもいいし。速射とか連写はしないし。手ぶれ補正も、ぶれそうなら三脚使えばいいしと思ってるので5段分の手ぶれ補正すごいぞって思うくらいで、とくにない。

そんな私が、最新機種のS5MⅡとG9PROⅡを使ってみました。

この2台、筐体が同じ。操作性や握った感じはまるっきり双子です。フルサイズとマイクロフォーサーズ。センサーサイズが違うので、初めてカメラを選ぶ人以外は、どっちにしようかと悩む人は少ない気がしますが、両方使いたいって人は、意外と多い気もします。

まずフルサイズのS5MⅡ。S5に比べてフォーカスの迷いがいくぶん減りました。スナップやら人にフォーカス合わせた時のピント合わせがとっても気持ち良かった。いくぶんファインダーが綺麗になった気がするものの、S1Rのファインダーの出来の良さに比べると、まだ足らないかな。レンズは大型のLUMIX S PRO 24-70mm F2.8だと、バランスが悪くなるのはS5と同じ。S5でよく使ってるSIGMAの45mm F2.8 DG DNだと、S5で充分な気もして、S5MⅡを導入するのは、もったいないって思ってしまいました。

もう一台マイクロフォーサーズのG9PROⅡ。これは、すごい興味が出た。S5系と同じ操作性のメリットは大きいね。マイクロフォーサーズは、オリンパス派。ただフルサイズにLUMIXを使うことが多くなると、操作性の違いに戸惑うこともしばしば。動画用に買ったGH5M2の出番が多いのは、この操作性の戸惑いが少ないから。さらにS5に操作性が近くなるG9PROⅡは、使い勝手がとてもいい。パナソニックの狙いに、まんまとやられそうです。使ってみて絵の感じがS5寄りなのも好印象。メカシャッターの感触だけは、どうにも好きには、なれないんですが・・。

マイクロフォーサーズのレンズは、どれも小さくてよく写ります。中でもM.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROの描写は素晴らしい。GH5M2で使った時に思った相性の良さを、G9PROⅡでも感じました。バイクツーリングで荷物を減らしたい時は、これだけ持っていってますから。ツーリングで、このレンズを使うためだけに、G9PROⅡは、ありですね。

この2台、撮った写真を眺めてると、S5MⅡの方が諧調にリッチな感じがします。センサーサイズのゆとりが、もろに出てるんだろうね。一枚一枚見て区別する自信はないですが、数百枚の絵をみてると、そう感じます。ポートレートとか、ブツ撮りなら、G9PROⅡの方が、被写界深度が深いのと画質の美味しいところを使えるので、いいかもしれないですね。

カメラって使う場面と、気分によって、使いたいカメラが変わるので、今思ってることを明日思ってるとは限らないんですが・・・。

この2台をお借りして撮影してみて思ったのは、手にいれるのは、もうちょい先でいいかなと。

それより生産終了かもしれないS1、新品を買えるうちに、手に入れたいなぁって気持ちが沸々湧いてきて困ってます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする