自分が変わると写真が変わる


昔撮った写真を見て、今ならこれは撮らないなって思うこともあるし。ハッとして、そうかまたこの視点で撮り溜めてみようと発見することもあります。どれも自分が撮ったモノなんだけれど、全く覚えてないことも。良いなって思う写真は、その時に感じた感覚や考え方を覚えているものなんです。良いと思う理由は、確実に自分の中に存在してるんですが、難しいのは、それが「無自覚な感覚」も混在しているからだと思ってます。その瞬間は、はっきりと理由を言語化出来なくても、後から説明できるというか、気づくことの方が多いですから。
そんな感覚や考え方は、日々様々な刺激を受けて変わってると思うんです。その瞬間の自分では気づけないだけで。撮った写真を見返し、自分が変わったなと感じたり、変わってないなってコトがあることにも気づけたり。写真の技術的なレベルアップもあるだろうけど、この自分の感覚や考え方が変わることに、気づけることが、写真って面白いなと思います。

美術史では、だいたい若い頃から晩年に描いた絵の変遷と、その画家に起こった歴史を重ねて語られます。
写真も同じなんですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする