ENDS AND BEGINS 浅田信一ライブ

Nishinagahori CafeRoom+

元SMILEの浅田信一さんのライブでした。

このYouTube動画、大袈裟でなく、1000回以上、感覚として聴いてると思います。

SMILE「昨日の少年」 
歌い出しの 『背より「も」・・』 の抜ける声に毎度痺れてます。
この曲知って、かれこれ30年くらい。 この歌ってるボーカルが浅田信一さん。
SMILEってバンドは、活動当時、ラジオで流れてて、良い曲書くなと思って聴いてました。

今回、ライブに行く気になったのは、岡野宏典さんのYouTubeチャネルに、このSMILEの浅田信一さんをみつけて。岡野さんは、SING LIKE TALKINGの佐藤竹善さんのライブにゲストに出てるのを見て以来、ライブにも行ったし、CD買って、今もちょこちょこチェックさせてもらってる存在。

その岡野さんと一緒にSMILEのデビュー曲を歌ってる、それがこれ。

浅田さんが、大阪に来てライブしてるのは知ってましたが、なかなかスケジュールが合わず、今回が始めて。SMILEのイメージが強くて。ソロの曲はYouTubeでチェックしたくらいの曲しか知らない。

でも良かったです。

アコギ一本って好きなんです。

自分も高校生の時から、いまだに40年以上、ギター持って曲作って歌ってて、「シンガーソング・フォトグラファー」なんて、名乗ることもあります。一部にですけど・・。おこがましくて、ここに書くことではないですね・・。

今回ライブの使用ギターは、マーチンのD-45です、たぶん。SMILEの頃は、ギブソン使ってた印象あったので、意外でしたが。

そのマーチンに、ピックアップは、L.R.Baggs Anthemかな? ラインで、あの空気感はそうじゃないかと。素人の推測です・・。

そのマーチンを弾きながら、歌う浅田信一さん。
いやはや、ほんとに良かったです。
メロディーメーカーだなと改めて思いました。

ある曲の前に、ギターのキーを落として歌い始めたのが、SMILEの「昨日の少年」

泣きそうでした。

嬉しかった。

それに最新のアルバムに入ってる「オン・ザ・ロード」っておじさん讃歌

「大人になったら、誰でも型に収まって
つまらない顔で歩きながら、つまらない奴になるんだと
思っていたけれど、どうやら自分次第みたいだ
好きなもの追いかけよう、好きなこと続けよう」

このフレーズ、刺さりまくってました。

その浅田さんの、死ぬまでミュージシャン続けます宣言
僕も頑張りますと、こっそり答えてました(笑)

ライブ聴きながら、帰りにはCD買って帰るの決めてたし。
事前に調べて、買うなら、これのどれかかなと思ったCD。
結局、3枚とも買ってました。

サインもらって、写真撮ってもらって。

良い思い出です。

めちゃくちゃ笑顔になって元気になったライブでした。
良い一日になりました。

こんど、ライブの写真撮りたいなと・・・。
いつか叶うといいなと思いながら、またライブ行きます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする