LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6 いいです

このところ35mm+85mmの単焦点の組み合わせで持ち出すことが多い中、ふと広角寄りのズームが欲しいなって思う時が多くて、使ってないレンズと交換で20−60の軽量ズームを手にいれました。
キットレンズを単品で購入するのは初めて。そしてズームするだけで開放のF値が変わるレンズは、過去だいたい手放してます。でも、これ良いかもって直感的に思ったんです。
このレンズ。20mm始まりっていう新鮮な画角。16mmが欲しいと思うこともあるけど、充分です。撮影していて楽しいって感覚はあまりないかな。でも、なんかいいです。マイクロフォーサーズを使ってると、フルサイズのレンズって、なんでこんなに寄れないんだと思うけど、これは寄れる。それに、よく写ります。ほんとよく写る。これ一本でも良いかもって思うくらい、ちゃんと写る。24-70mm F2.8 や50mmF1.4 のように惚れ惚れするカットが量産出来る訳ではないけれど、そういう絵になることもある。これ、当たりかもと思える実力秘めてます。こんなレンズを安く作れるパナソニックって、やっぱ凄い。
キットレンズは安かろう悪かろうって印象がつきまとう古い人間なんですが、これほんといい。
